お客さまの不安を
ワクワクに変える仕事


学生時代にあこがれた仕事はパン屋さんでの接客。さらに広く接客にかかわる仕事を探すなかで小田急箱根の仕事に出合う。
遊び心ある接客で
お客さまを喜ばせたい
就職活動では、お客さまとのコミュニケーションを活かせる仕事として、接客業を中心に探していました。その中で出会ったのが箱根芦ノ湖の海賊船の仕事です。さまざまな接客の仕事があるなかで、観光地での接客という点に魅力を感じました。また、会社見学で海賊船に乗ったとき、船の上に宝箱が置いてあるのを見つけた出来事をよく覚えています。近づいてよく見ると「救命胴衣」と書いてあったんです。細かいところでも海賊船のスタイルを崩さずに工夫している、その小さな遊び心に感動しました。私もこんな遊び心を持って箱根に遊びに来るお客さまを接客したい!と思い、入社を決めました。

海賊船を楽しみに
箱根に来てもらいたい
海賊船の団体予約の受付、一般のお客さまからの問い合わせ電話の応対と、売上日報の審査の仕事を担当しています。メイン業務である団体予約やお問い合わせ応対は、国内外を問わず多くのお客さまからのさまざまな問い合わせに絶え間なくお答えしていくので、とても大変な仕事です。特に電話はお互いの表情が見えず、正しい感情が伝わりにくくなるので、お客さまに合わせて声のトーンや話の速さを意識しながらお話しし、常にお客さまに「喜んでいただく」ことを意識して応対しています。また、電話の最後に「お待ちしております」など小さな一言を添え、海賊船を楽しみにされているみなさんにワクワクした気持ちで来ていただきたいと思っています。


世界中の人に
箱根を好きになってほしい
電話でのお問い合わせで、お客さまから「ありがとう」など感謝の一言をいただけるときがやりがいを感じる瞬間です。この仕事で大切なのは、問い合わせのお客さまが“何に対して不安を感じているのか“を感じ取るスキルです。チケット売り場の混み具合を気にされているのか、待ち時間を気にされているのか、または箱根の地理や交通機関がわかりにくいことに不安を感じているのか。それぞれの不安を想像しながら丁寧に説明し、安心して箱根を楽しんでいただきたいという思いで応対しています。
箱根はすばらしい観光地です。この仕事を通じて国内外のお客さますべてに「日本といえば箱根」と選ばれる観光地を目指していきたい。そして、国内外に箱根のすばらしさをさまざまな形でアピールし、自分が経験したことのないことにも常にチャレンジしていきたいですね。


- 1日のスケジュール
schedule - キャリアステップ
careerstep
- 8:45
- 出勤 当日の予約、メール確認
- 9:00
- 海賊船の団体受付、電話対応、FAX受付
pickup!特にオンシーズンの春や夏、紅葉のシーズンは受付の問い合わせが増え、最も忙しい。
- 12:00
- 休憩
- 13:00
- デスク業務
pickup!船内や船外の案内サインの付け替え手配や、日報の審査・入力作業など。海賊船の事務的な仕事を担当。
- 17:15
- 退勤


- 2018
- 入社
桃源台営業所海賊船のチケット販売、改札業務
- 2020
- 箱根町営業所
- 2021
- 営業部(当時)
団体受付、取材・撮影対応
- 2022
- 桃源台営業所
海賊船のチケット販売、改札業務、船内売店スタッフ
- 2023
- 船舶部
一般団体受付、日報審査、船内外のサイン掲出
● 休日の過ごし方 ●
食べることが好きなので、休日にはおいしいお店を探して山梨の甲府や東京などに遠出しています。家で過ごすときも好きなものを好きなだけ食べてのんびりすごしています。フードファイターの動画もよく見ています!
